京都旅行2017秋~円山エリア編~

建仁寺を出た後は、本来は祇園白川へ行く予定だったのですが、あることを思い出した為、急遽変更して円山エリアへ向かうことにしました。

 

 

 

八坂神社へ向かって歩いていると、ふと目に止まったこの神社。

 

 

 

 

FUJIFILM X-T1 / CONTAX Vario-Sonnar T* 28-70mm F3.5-4.5

 

 

 

安井神社…

たまたま脇を見たから気づいたものの、素通りするところでした。

 

 

FUJIFILM X-T1 / CONTAX Vario-Sonnar T* 28-70mm F3.5-4.5

 

 

 

なんだか修繕中のようで…

 

 

どうもこの神社、縁切りと縁結びの両方を兼ね備えた神社のようで、境内は、ほぼ女性。しかも若い女性。

そのため、ここと、この後の八坂神社の写真は、ほとんどアップしません。

だって、『こういう神社行ってました!』なんて知られたら嫌でしょう。特に女性。

修正かけるのも大変なくらいの女性率でしたし。

 

 

当然天涯孤独のおっさんである私は、混ざるなんて水と油並みに不可能なことで、ササッと出て来ました。

みんな幸せになってね。

 

 

 

さて、寄り道した後は、ここです。

 

 

 

 

FUJIFILM X-T1 / CONTAX Vario-Sonnar T* 28-70mm F3.5-4.5

 

 

 

 

八坂神社。

特に用はなかったのですが、通り道だったので笑

というわけで、ほとんど写真なし。

 

八坂神社を出て、神宮道を歩きます。

 

途中苔が綺麗だったので、

 

 

 

FUJIFILM X-T1 / CONTAX Vario-Sonnar T* 28-70mm F3.5-4.5

 

 

 

パシャっと

 

 

 

FUJIFILM X-T1 / CONTAX Vario-Sonnar T* 28-70mm F3.5-4.5

 

 

 

もう一枚。

きれいきれい。

 

 

この道沿いには、青蓮院門跡があるのですが、今回は寄ってません。去年拝観しているからです。

昨年拝観した記事がこちら↓↓

 

 

京都旅行2016秋 part.6~青蓮院門跡・清水寺ライトアップ編~

 

 

その青蓮院門跡の向かい辺りにマンションがあるのですが、そこの木々がとても綺麗なんです。

 

 

FUJIFILM X-T1 / CONTAX Vario-Sonnar T* 28-70mm F3.5-4.5

 

 

 

FUJIFILM X-T1 / CONTAX Vario-Sonnar T* 28-70mm F3.5-4.5

 

 

 

こんな感じで。

紅葉って、真っ赤な鮮やかな朱なり紅を好まれる方って多いと思うのですが、私はこのくらい淡い感じの色合いが好きなんです。

なんていうか、京都っぽでしょ。淡い柔らかい色合いが。

もちろん、原色バリバリのハッキリクッキリの木々もそれはそれで好きですけどね。

 

 

お寺さんや神社に入らなくても、十分いろんな写真が撮れるんですよね。

京都はただただ散歩しているだけで被写体に出会う。そんな街。

 

 

次は、南禅寺エリアです。