新年のお参りは、毎年行くのですが、お願いする内容によって、行くところを変えています。
仕事に関することは、熱田神宮です。男性ですから、強い勝ち運が欲しくて。
ということで、熱田神宮、そして、会社の取引先の方から、犬山の曼陀羅寺が写真におすすめと教えていただいたので、行ってきました。
camera/lens
■SONY DSC-RX100
■NIKON D7100/SIGMA 35mm F1.4 DG Art
1月中旬なのですが、早咲きなのか、桜が少し咲いていました。
早咲きの桜ですが、光が綺麗に当たると美しいですね。
春には、もっとたくさん綺麗な写真を撮影に行きたいです。
そして、犬山の曼陀羅寺へ行きます。
ここは、いつも仕事で行ってるところの受付の方から、『曼陀羅寺の藤がとても綺麗なのでオススメですよ。』と教えていただいたので行ってきたのですが、当然今は冬なので、藤はなかったですが、なかなか楽しそうなところでした。
NIKON D7100/SIGMA 35mm F1.4 DG Art
NIKON D7100/SIGMA 35mm F1.4 DG Art
NIKON D7100/SIGMA 35mm F1.4 DG Art
NIKON D7100/SIGMA 35mm F1.4 DG Art
久しぶりにNIKONを使いましたが、ん〜…やっぱりミラーレスに慣れてしまうと、扱いづらく感じてしまいますね。
早いAFを必要とする被写体も撮らないし、ミラーレスで十分かな。SONYのAFもかなり早いですしね。
この日は、まだまだ氷が残っていて、ところどころ危ない曼陀羅寺でしたが、藤まつりの時期にもう一度訪れたいですね。