京都旅行2016秋 part.8~常寂光寺編~
嵐山から天龍寺を通り、向かったのは常寂光寺です。 ② | 18mm | F3.5| 1/40秒 | ISO 100 初めて訪れます。 名前が素敵ですね…
嵐山から天龍寺を通り、向かったのは常寂光寺です。 ② | 18mm | F3.5| 1/40秒 | ISO 100 初めて訪れます。 名前が素敵ですね…
2日目の朝。 少し曇りぎみですが、雲の切れ目が見えているので、1日良い天気でしょう。 昨日歩き続けて痛めてしまった足は、少し良くなったものの、固いところでは痛むのですが、出発するすることにします。 &nbs…
この時期の京都のホテルは、どこも特別価格ですね。倍近く違います。 それだけ忙しくなりますし、仕方がないですね。 ホテルで少しゆったりし、お腹を軽く満たしたら、時刻は18時過ぎ。 ライトアップも…
朝8時に清水寺に到着し、歩き続けて5時間半。一乗寺編の舞台は、『詩仙堂』です。 ③ | 11mm | F4 | 1/13秒 | ISO 100 前回訪…
南禅寺を堪能した後は、哲学の道を散策いたします。 ③ | 11mm | F10 | 1/15秒 | ISO 100 哲学の道沿いにも、お寺さんがたくさ…
知恩院から青蓮院門跡を抜けて向かった先は、南禅寺です。 ③ | 13mm | F10 | 1/15秒 | ISO 100 こちらは、かなり赤々と色づいていますね。 …