最近めっきり寒くなってきて、気軽にスナップへ出かけられなくなってきましたが、会社からボーナス様々が支給されたので、新しくレンズを購入いたしました。ありがたや。

左から
・CONTAX Carl Zeiss Distagon 28mm F2.8 MMJ
・CONTAX Carl Zeiss Planar 50mm F1.7 MMJ
・Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4 (VMマウント)
「フジなのに、16-55mm F2.8買わないの?」って思うかもしれませんが、ヤシコン好きなんです。
それに、他社ミラーレスに移行した際に楽ですしね。AFは別になくてもそんなに困らないですし、何より安いくて写りが良い!
Vario-Sonnar 28-70mm F3.5-4.5で、ヤシコンに魅了されてから、今のところ、この組み合わせが一番だと感じています。
フォクトレンダーに関しては、ツァイスに40mmがなく、私が一番よく使うのが60mm(35mm換算で)なのと、フォクトレンダーの色が好きだからです。
今回、Distagonで名駅周辺を撮影してきたので、その写真を載せていきたいと思います。











個人的な感想ですが、非常にシャープな写りですが、Sonnarほどクールではなく、ほのかに温かみのある、押しの強い画だと思います。
FUJIFILMで使用した場合、42mmの画角になるので、スナップに使いやすいのも良いですね。
α7RⅢが気になりつつも、FUJIFILMの画が好きなので、FUJIFILM+CONTAXの組み合わせがメインになるかもしれません。
![]() |
【あす楽】 【中古】 《良品》 CONTAX Distagon T*28mm F2.8 AE [ Lens | 交換レンズ ] 価格:29,800円 |